10周年企画。音楽活動再開します。
Monstar Of Fire Live at My room 「Heavy Metal Woman」
2022年10月で映画の感想文を書くようになって10年となりました。
最初は映画友達に読んでもらうために書いていて、その2年後にビーパワーハードボイルドを結成。
「いつか試写会に呼んでもらえたりコメントとか書けたらな~まぁ無理だろうな!!」と言っていたのが現実となり、イベントに呼んでもらったりパンフレットで文章を書かせてもらえたりと感謝だらけの10年でした。
「映画秘宝で記事を書く」という夢もありましたが、それは思いもよらぬ形で終わりました。(´Д⊂グスン
何度もネタにしている通り元はバンドマンです。
こちらの記事の通り全く芽が出ないまま終わりました。
ノンフィクション「ド底辺バンドマン物語」
何一つ成し遂げることがなかったド底辺バンドマンだったので、自分の音楽的センスの無さは誰よりも理解しています。
ただ、ハードロック、ヘビーメタル、ギターはずっと好きです。
バンドをやめた時、音楽から離れるかなと思ってましたが、全くそんなことはなかったです。
「あれだけライブハウスでみじめな思いもしたのに・・・。本当に好きなんだな~」と自分でも感心しました。
という事で「またライブをする日がいつになるかはわからないけど、もう少し真面目にRockしよう」と思い3年ほど前からギターの練習を再開しました。
不思議なもので今の方がギターが楽しいです。
この2年ほどは音楽に使うお金も増えて新しいギターや機材を手に入れたり、レコードも集めるようになりました。
とはいえ、新たに組んだバンドも年3回ほどスタジオに入るのが精いっぱい。
メンバーの転勤や家業を継ぐなどで厳しい状況が続いていましたが、今回自身の映画ブロガー生活10周年を記念して新たなグループを立ち上げることにしました。
Monstar Of Fire
Vocal,Guitar・・・デッドプー太郎
以上!!
はい、今のところメンバーはいない!!
でもインターネット上で曲をアップして、SNSで #音楽好きと繋がりたい と発信し続ければバンドになるのではないかと期待している。
というわけでワンオペハードロックとして活動再開することにしたぞ!!
これから定期的に俺が活動してきたバンドの曲、俺が好きなハードロック、ヘビーメタルの名曲達を独りぼっちで演奏しようと思う。
今回演奏するのは「Heavy Metal Woman」
当時組んでいたバンドからは満場一致で没。
10年を時を経て2019年にYou Yube上でリリース。
昨年よりビーパワーハードボイルドYou tubeのオープニング曲としてごく一部の人間に支持されている曲だ。
動画のポイント
・Tシャツ(“DIE”sukeさんから読者プレゼント用のサンプルで貰った。)
・10年以上経過して初めてライブ形式で演奏。
・と言う事でちょっと緊張してる。
・ギターソロはアドリブ
・信じてもらえないと思うが、使っているギターはヴィンテージ(1961年製 Gibson SG)
※過去に嫁から「良いギター使ってるのになんでそんなに深みがない音出せんねん」と言われた。
それでは聞いてくれ!!
Keep On Rockin’!!